セイコーマート「ホットシェフベーカリー」に抹茶ミニクロワッサン新登場!

ショッピング

セイコーマートの、唐揚げ・カツ丼・おにぎり・お弁当などを調理する「ホットシェフ」は広く知られていますが、「ホットシェフベーカリー」もあるのはご存知でしょうか。

セイコーマート全店舗ではありませんが、パンも店内で焼いているのです!

コンビニ店内で焼いたパンがその場で買えるなんてすごいですよね。

パンを焼いている時は売り場にもその香りが漂ってきます。

おいしそうな香りにつられ、予定になかったのについパンを買ってしまうお客さんもいるそうです。

今回は2023年4月に発売された「抹茶ミニクロワッサン」をはじめ、その他の定番商品もチェックしてみました。

種類は多くないけど目を引くディスプレイ

店の入り口真正面に置かれている「ホットシェフベーカリー」陳列台

ホットシェフベーカリーのパンは、他の一般のパン(ヤマザキや日糧、セイコーマートPBのパンなど)の棚とは別の場所に陳列されています。

ちょっとオシャレにカゴに入っていたり、木の箱に入れてあったりと、他のパンとは一線を画した別枠の扱いです。

店の入り口正面となる位置に置かれている店舗が多く、こだわりの見せ方をしているためパッと目を引きます。

探さなくてもすぐ「これだ!」と気づくでしょう。

抹茶ミニクロワッサン(3個入り)

セイコーマート公式HPより

抹茶ミニクロワッサンは2023年4月11日(火) 発売の新商品です。

クロワッサンの上に京都府産宇治抹茶使用の抹茶チョコがかかっています。

鮮やかな緑色が目に飛び込んでくるとスルーできず、どうする?買っちゃう?と心はグラグラ。

抹茶好きならもちろん、そうでもない人でも、このビジュアルに視線が釘付けになること間違いナシでしょう。

「ミニ」なので片手にすっぽり収まる可愛いサイズです。

公式HPの画像より抹茶がたくさんかかってるのが嬉しい!!

これは余裕で一度に3個食べちゃいます…!

さて気になるカロリーや糖質量は… 

ハイ、3個全て食べて約350kcalです。

食事をほぼこの一品だけで済ますならカロリー数値はそれほど高くないと感じるでしょうか?

ただし、糖質の摂取量を意識している人は、糖質量(炭水化物)には気をつけた方がいいかもしれません。

食べ過ぎを防ぐためにも、まず1個をじっくりゆっくり味わいましょう。

〈抹茶ミニクロワッサン 3個入り〉
本体価格:220円(8%税込:237.60円)

(※関東の店舗では価格が異なります。)  

通常販売されている定番の人気商品

ほぼ通年販売され、安定の人気を博しているパンもご紹介します。

ミニクロワッサン[3個入り](税込180円)
「抹茶ミニクロワッサン」の原型、シンプルなミニサイズのクロワッサンです。

ミニチョコクロ[3個入り](税込210円)

「ミニクロワッサン」にミルクチョコレートがかかったものです。

バタークロワッサン(税込151円)

こちらはミニサイズではなく、ノーマルサイズです。
こんがり焼き色が付き、見るからにパリパリ感があふれる正統派クロワッサンです。
ミニクロもいいけれど、やはり堂々とした本格的なクロワッサンを見ると、「まいりました!」と言いたくなります。

メロンパン(税込140円)

上のクッキー生地はさっくり、下のパン本体はふわふわ&しっとりもっちりで、ファン絶賛のおいしさです。

チョコチップメロン(税込151円)

これはもう説明不要!クッキー生地にチョコチップがちりばめられたメロンパンです。
シンプルなメロンパンに飽きたらチョコチップメロン、というメロンパンファンもいそうですね。

あんぱん(税込159円)

「あんぱん」は微妙に商品名が変化しているようです。
取材時に販売されていたのは「十勝小豆の粒あんぱん」です。
期間によって「北の小倉あんぱん」など、少し変わるかもしれません。
しかし、しっとりしたパン生地は不変!
見た目で大手製パン社のあんパンとはひと味違うのがわかります。
パン表面にツヤ出しを塗らず、ナチュラルに焼き上げました感が漂っています。
パン好きの筆者は、このビジュアルに魅かれて即購入を決意しました。
ずっしりと重みがあり、あんたっぷり。
期待通りの美味しさでした。

過去に販売されているパンの種類はこんなに!

「ホットシェフベーカリー」で過去にどんなパンが販売されていたか調べてみました。

期間限定でどんどん入れ替わることもあり、これまでに驚くほど豊富な種類のパンが販売されています。

しかも、かなりオリジナリティにあふれた美味しそうな商品が実に多く、商品名を見るだけでも引き込まれそうです。

もう販売されない商品も多数ですが、毎年決まった時期に限定販売されるものもあります。

商品名を見て気になったパンが、ある日店頭に並んでいるところに出会うかもしれませんね。

ちなみに、筆者が取材した時(2023年4月)は「ピザフランクパン(税込278円)」がありました。


過去販売された商品ラインナップ

【クロワッサン系】クッキークロワッサン(149円) / コーヒークロワッサン(149円) / アーモンドクロワッサン(149円) / キャラメル風クロワッサン(148円) / ミニクロ・ホワイト(195円)

【メロンパン系】北海道赤肉メロンパン(130円) / シナモンチョコメロン(140円) / コーヒーメロンパン(139円)抹茶メロンパン(151円)

【甘い菓子パン系】北の小倉あんパン(130円) / クリームパン(130円)レモンシュガーパン(138円) / シュガーバターパン(128円) / シュガーレーズン(138円) / バターパン(100円)

【パイ系】ご褒美アップルパイ(198円) / チョコカスタードパイ(198円) / パン・オ・ショコラ(148円) / さくさくチョコパイ(149円)/ フロマージュパイ(150円) / ラズベリーチーズパイ(190円) / レモンチーズパイ(149円)

【食事パン系】ハムロール(138円) / しおぱん(100円) / 香ばしいロールパン(112円) / とうきびパン(150円) / バジルチーズ(156円) / ヘーゼルナッツロール(128円) / 半熟卵のカレーパン(238円) / チーズマヨパン(115円) / ベーコン&チーズ(178円) / フランクソーセージ(130円) / パンかまロール(108円)

 ★発売当時の価格(本体価格)です
〈画像も見たい方はこちら
 

ホットシェフベーカリー設置店舗

ホットシェフベーカリーは全店舗に設置されているわけではありません。

セイコーマート公式HPによると、釧路市・釧路町でホットシェフベーカリーが設置されているセイコーマート店舗は以下の通りです。

釧路海運店
 釧路市海運1丁目1-13
 電話:0154-43-3581
 営業時間:24時間

釧路昭和4丁目店
 釧路市昭和町4丁目8-13
 電話:0154-51-1669
 営業時間:24時間

釧路花園店
 釧路市花園町10-32
 電話:0154-31-3623
 営業時間:6:00~0:00

釧路春採店
 釧路市春採1丁目13-2
 電話:0154-42-1806
 営業時間:5:00~0:00

新富士店
 釧路市新富士町6丁目2-9
 電話:0154-51-4490
 営業時間:24時間

城山釧路店
 釧路市城山1丁目6-24
 電話:0154-44-3377
 営業時間:24時間

光和店
 釧路郡釧路町光和8丁目35-1
 電話:0154-38-1577
 営業時間:24時間

別保店
 釧路郡釧路町東陽大通西2丁目1-12
 電話:0154-40-6601
 営業時間:24時間

ただし、ホットシェフベーカリーのパンの販売は上記以外の店舗でも行っています。

期間限定商品もアリ!気になったら早めにGET!

定番のクロワッサンなど通年販売されている商品もありますが、期間限定のものも多く、入れ替わりがあります。

抹茶ミニクロワッサンも今だけですので、気になる人は早めに購入してください。

お目当ての商品の販売期間が終了してガッカリ…となったとしても、また次の期間限定商品が登場します。

「ホットシェフベーカリー」の商品は、ほとんどメディアでは宣伝されていません。

セイコーマート店頭でホットシェフベーカリーの新作を見つけるのも楽しみにして、お店に行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました