2023年|釧路エリアで桜を見るなら絶対行きたいおすすめ公園5選!

レジャー

「日本一遅い桜」となる道東地方の桜。

釧路地方ではエゾヤマザクラや花色の濃いクシロヤエなどが町を彩り、人々の目を楽しませてくれます。

待ちに待った桜、近所の公園にでも花見にお出かけしたくなりますよね。

ただ、釧路には桜が見られる公園が多数あるため、「どの公園がおすすめ?」と思っている方も多いのでは。

そこで本記事では、釧路市在住の筆者が「釧路で桜を楽しむならココ!」というおすすめの公園を5つご紹介します。

桜を眺めながら1人のんびり散策したい人も、桜を楽しみながら子どもを遊ばせたいと考えている人も、ぜひご覧になりお出かけの参考にしてください。

茅野公園

SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan より引用

園内にはエゾヤマザクラが約400本植えられています。

平均的な公園に比べ面積が狭く規模の小さい公園ですが、園内の桜の密度は釧路エリア1位と言っていいほど、桜の木がびっしりです。

とにかく桜の花見を存分に満喫したい人にはおススメです。

🅿 トイレ バリアフリー対応

〈釧路市桜ケ岡2丁目7〉
釧路駅から車で約15分(約15km)
最寄りバス停 ・〔陸橋(釧路市)〕から徒歩約1分
・〔桜ケ岡2丁目〕から徒歩約3分
・〔春採中学校〕から徒歩約6分

近隣立ち寄りスポット・施設等

  • スーパーフクハラ春採店
  • コープさっぽろ桜ケ岡店
  • ツルハドラッグ桜ケ岡店
  • 柳月

春採公園

SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan より引用

エゾヤマザクラ・ウワミズザクラ・ミヤマザクラ・クシロヤエ・シウリザクラなど約800本の桜が植えられています。

春採湖を取り巻くように広がっていると同時に、山合いの起伏・傾斜が多めの公園です。

桜を眺めながら、湖のほとりを歩いたり山を散策できるダイナミックさも魅力です。

🅿 トイレ バリアフリー対応

〈釧路市春湖台35-10〉
釧路駅から車で約10分(約3km)
最寄りバス停 ・〔春採S・C〕から徒歩約10分
       ・〔春採アイスアリーナ〕から徒歩約13分
       ・〔コーチャンフォー〕から徒歩約16分

近隣立ち寄りスポット・施設等

  • 釧路市立博物館
  • 春採ショッピングセンター(しまむら / UNIQLO / 西松屋 / ザ・ビッグ / ダイソー / 喜多の味ラーメン春採店 )
  • コーチャンフォー
  • なごやか亭
  • 朴然
  • 春採アイスアリーナ
  • 市立釧路総合病院

鶴ヶ岱公園

SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan より引用

エゾヤマザクラ・チシマザクラ・クシロヤエなど約230本の桜がありますが、広い公園のため、敷地面積に対してはあまり桜の比率は高くない印象も受けます。

園内には日本庭園風に造られた部分や茶室があり、鯉が生息する池もあるなど見所にあふれています。

桜が咲いている光景を眺めながら気ままに散策したり、広々とした場所で子どもを遊ばせたりと、春を存分に満喫できる公園です。

毎年5月末(2023年は5月27日(土)〜28日(日)予定)には「くしろチューリップ&花フェア」が開催されます。
多くの人が訪れる人気のイベントです。

🅿 トイレ バリアフリー対応

〈釧路市鶴ケ岱1丁目10〉
自家用車で約5分(約2km)
最寄りバス停 ・「城山十字路」から徒歩で5分(JR釧路駅からバスで約10分)

近隣立ち寄りスポット&施設等

  • 和菓子屋二幸
  • 北海道教育大学釧路校
  • シロアムこどもクリニック

柳町公園

SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan より引用

エゾヤマザクラ・チシマザクラ・クシロヤエなど約1500本の桜が、長さ約2.4kmに渡る帯状の公園に並んでいます。

公園は片側一車線の道路に挟まれて縦に伸びており、車を走らせながらでも視界に入る桜並木には心が躍ります。

12の町をまたいで広がる敷地内にはテニスコートやパークゴルフコース、また遊具も設置されていたりと、場所によって形状や景観に差があります。

広々としたスペースは少ないので、シートを広げて花見をするというスタイルよりは、ベンチに座って飲食しながら花見を楽しむ人が多いようです。

柳町公園のエゾヤマザクラが、令和4年より釧路地方の桜開花の「標本木」になりました。(以前は鶴ヶ岱公園のエゾヤマザクラでした。)

🅿 トイレ バリアフリー対応

〈釧路東川町、豊川町、暁町、中園町、柳町、光陽町、花園町、豊川町、中島町、入江町、堀川町、川北町〉
(道路沿いに東西に長く伸び、複数の町に渡っています)

近隣立ち寄りスポット&施設等

  • コーチャンフォー釧路文化ホール
  • スーパーフクハラ中園店
  • DCM中園店
  • 労災病院
  • 釧央脳神経外科病院
  • 柳町スピードスケート場

別保公園

北海道建設部まちづくり局都市環境課HPより引用

広々とした公園の周囲にエゾヤマザクラ・チシマザクラ・釧路八重など約700本の桜が生息しています。

山の裾野からなだらかに広がっているような、自然味あふれる公園で、走り回っても良し、バドミントンなどを楽しんでも良し。
小さな子ども連れのファミリーにも大人気の公園です。

毎年5月に「日本一遅い」桜まつりが開催されます
〈2023年 第42回釧路町桜まつり〉

開催日時:5月14日(日)午前10時~午後2時30分
ライトアップ期間:5月14日(日)~5月21日(日)

🅿 トイレ バリアフリー対応

〈釧路郡釧路町字別保原野南24線(国道44号線沿)〉
JR別保駅から徒歩約10分
釧路市街地からは車で約20分

公園内施設
地産地消センター「ロ・バザール」
(物販コーナー:9:00~18:00 / レストラン:10:30~18:00)

日本一遅い桜を公園で堪能しよう

桜前線は2月にスタートし、釧路にはようやく5月に到達します。

開花を待ち焦がれ、どこに行こうかと花見の計画を立てる方は多いでしょう。

桜が堪能できる公園をお探しの方にこの記事が参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました